mv bg

【東京】201902定例会レポート:インスタグラム人気アカウントへの道!IHOを攻略しよう!

2019年3月31日

福田基広が主催する#selfmediaの2019年2月度の定例会レポートです。

今回の講座の目的は、インスタグラムで人気アカウントになるためのハッシュタグを有効に使う秘密を知り、ご自身のアカウントの方向性に合った、ハッシュタグを見つけるワークをその場で体験して頂くことです。

  • インスタグラムで人気になりたい!
  • インスタの投稿でもっと「いいね!」をもらいたい!
  • インスタで自分の活動の幅を広げたい!

という、アカウントを運営される上での目的や目標がある方にとっては、お役に立てる内容となっています。

  • 投稿することには慣れてきたけど、イマイチ反応がない…
  • フォロワー数を増やしたいけど、全然増えない…
  • ビジネスにつなげていきたいけど、その方法がわからない…

といった、最初のステップを経て、お仕事してのアカウント運営を目指される方にとっても取りれてくださると強い味方になってくれますよ!

インスタグラムとは?インスタグラムを知ろう!

数あるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の中、世界で一番見られていのがインスタグラムです。数多くの企業もインスタグラムに参入しています。

独自の世界観を写真で伝えることができ、24時間で消える”今”を届ける投稿のストーリーズが大人気です。

ハッシュタグ「#」を通して世界中の人と繋がれるのが最大のウリです。

インスタグラムの特徴

投稿をシェアする機能がないため、勝手に広がらないメディア=クローズドメディアとなっています。

ですから、自分で進んで他のアカウントと繋がろうとしなければ、自分が見たい投稿意外は見ることがない仕様になっています。

繋がろうとしなければ繋がらない。それがインスタグラムの特徴ですが、「#」で検索すると同じ趣味趣向の人や、探していた情報に出会うことが出来ます。

ハッシュタグとは

ハッシュタグとは主に、

  • Facebook
  • Instagram
  • twitter

などのSNSで利用される「 # 」の呼び名であり、SNS内での検索を容易にするものです。「#」という半角のシャープをつけることで、同じことを話題をしている人同士で情報共有が可能になります。

そして、ステキな写真やかっこいいい動画を上げたとしても、適切なハッシュタグをつけていなければ、クローズドなインスタグラムの仕様ですから、誰にもみられない状態になってしまうのです。

IHO(アイエイチオー)とは

Instagram Hashtag Optimization(インスタグラム・ハッシュタグ・オプティミゼーション)の略で、インスタグラムのハッシュタグ検索で上位表示させる施策をいいます。

投稿にハッシュタグを付けることで、ハッシュタグ検索で見てくれる人が増える可能性があることは知っている方は多いかも知れません。

ですが、ハッシュタグを付けていても、求めている効果を得られないというお悩みも聞きます。

あなたの努力が無駄にならないために、ISOをもう少し詳しく知ってみましょう。

IHOに取り組むべき3つのメリット

インスタグラムをFacebookページと連動させることで、ビジネスアカウントにすることができます。

そすることで、ご自身のアカウントのインプレッション(色々なデータ分析)を見ることが可能となります。

どのような方が見てくれたのかということを数値で把握することができるので、ご自身のアカウントを人気アカウントに成長させたい!見てくれる人を増やしてビジネスにつなげたい!という方は、アカウントをビジネスアカウントにしてくださいね。

インスタグラムのハッシュタグの特徴を利用して、見てくれる人を増やすメリットは、

1.閲覧者増加

なかでも新規流入が増えるので、知ってもらえる機会が増え、フォロワー数も増えます。

2.売上直結する

インスタグラム上の成約率28%、商品を知ってもらう割合70%ある。
飲食店や、目に見えて得られる結果が分かるものとの相性がとてもいいのが特徴です。

3.ググるからタグるへ

最近の傾向では、SNSで#をつけてキーワード検索をすることが多々あります。Googleで検索することを”ググる”と言いますが、SNSでハッシュタグ検索することを”タグる”と言います。

これは、多くの若者は”今”という瞬間の情報を求めていて、意図して作られた過去の情報よりも、ライブでリアルな本音が伝わってくる情報を求めているからです。

ですから、タグってから、商品購入という流れが起きやすいです。

ハッシュタグ検索で見てもらったとしても、魅力的なアカウントでなければ、その先のアクションにつながらないことも多いので、基本的な部分をブラッシュアップしておきましょう!

ぜひ、2018年11月の定例会レポートもご参考になさってください。
目指せインスタグラマー!ファンが集まるインスタグラム活用講座

 

投稿表示のアルゴリズムを知ろう

アルゴリズムとは、物事やシステムをなめらかに動かすように制御するルールや仕組みです。アルゴリズムが変わると投稿の表示のされ方が変わってきます。ルールは常に細かく変わっています。

インスタグラム独自のアルゴリズムがありますが、常に変化するものなのでノウハウを追いかけるよりも、普遍的で王道で使えるものをお伝えします。

 

インスタグラムのアルゴリズムの7つの構成要素とは

 

1.エンゲージメント→いいね!やコメント数など、しっかりコミュニケーションをしているアカウントかどうか。

2.関連性→同じような趣向の投稿をする方に自動的に表示されたりする。

3.関係性→投稿に対してのコミュニケーションが発生しやすい人の方がタイムラインに載りやすい。

4.適時性→最近の投稿かどうか。投稿した日時が最近の方が、古いものよりも載りやすい。

5.プロフ検索→プロフィールをどれくらい見られているのか。

6.DM頻度→ダイレクトメッセージの頻度。コミュニケーションしているかの目安。

7.消費時間→ご自身がインスタグラムを利用している時間や、訪れた方の”滞在時間”や投稿へのブックマークの数など。

 

これらを主軸に意識をしながら、フォロワーさんとコミュニケーションを取っていかれると、良いアカウントとしてアルゴリズムが認知し、上位表示されたり関連性のある人へ表示してくれたりします。

基本的にSNSは、人とコミュニケーションを持つ場所ですから、面倒だと思わずに交流を楽しんでいる人の方が、よりインスタグラムからウエルカムとされるわけですね!

見られるための、あなたがつけるべきハッシュタグの選び方

あなたのフォロワー数に、0を2つ付けた投稿数が、つける意味のある対象ハッシュタグを図る数値になります。

例えば、朝食を紹介するアカウントをお持ちで、フォロワー数が1,000の場合、数百~1万投稿されているハッシュタグが適しているとします。

具体的なハッシュタグを見つける方法


Step1. 
ハッシュレコで、「#朝食」で検索する。

Step2. 出てきた関連ハッシュタグを選び、コピー。これをInsta-toolで再び検索する。

Step3. Insta-toolの投稿数をエクセルでメモしていく(50~100ほど)

Step4. 投稿数が0~200,000ほどのハッシュタグを20個ほど選ぶ。

Step5. 投稿時に選んだハッシュタグを貼り付ける。

 

※韓国とアメリカがインスタグラムは人気なので、その言語でハッシュタグを集めみるのも良い。

※ハッシュレコで関連するハッシュタグの精度が低く、イマイチ自分の方向性と関連するものがないとき、インスタグラム内(投稿画面で#◯◯で探す)、1万以下、数百、数千のハッシュタグをメモしておくのもいい。

人気投稿のTOPに掲載されるポイントとは?

ハッシュタグで検索したときに、画面の上部分に表示されるのが人気投稿とされます。ここに表示されると、見られる数が桁違いです!

そのトップ画面に掲載されるアカウントはアルゴリズムで選ばれています。そのためのポイントをご紹介。

保存数

投稿を保存される数。個人だと10を越えたら多いという目安。上位表示される可能性が高くなります。ためになる、なるほど、参考にしたい記事は保存されますよね。

滞在時間

どのくらい見てくれている方が滞在しているのか。良い投稿は読まれますし、動画だと1分可能なので再生時間が滞在時間になります。複数枚投稿をすることで滞在時間を増やす工夫にも使えますね。

コメント数

フォロワーさんとの交流しているアカウントは良いアカウントとされ上位表示される可能性が高くなります。質の高いコメントというのも大切です。

フォロワー数

そこまで重要視されていません。

いいね!数

これもそこまで重要視されていません。少ないいいね!でも、コメントがものすごくあったりするのが人気アカウントとの評価が高くなります。

 

Let’s Check アカウント!

 

*ハッシュタグは10個以上付けてますか?(30個までOK)
*ギャラリーの統一感がありますか?
*ユーザーネームも検索に引っかかりやすい工夫をしていますか?
*キャプションもしっかり記入していますか?(写真に入れたりする文章)
*プロフィールもわかりやすいものにしていますか?
*位置情報を可能な限り設定していますか?
*最近投稿してますか?

 

ファンを集めたいと思うとき、このアカウントをフォローすると何が得られるのか?というプロフィールという方向性をしっかりと決めます。

見ている人に、どんなことをすれば喜んでくれるのか?何をすれば、保存してくれるのか?を考えながら運営するメディアは、愛されメディアに成長していきます。

豆知識、ステキな世界観、気付き、思わずいいね!となったり、へ~!すてき!と感情が動くような投稿を意識してやっていくと、反応も高くなって良い循環が起きてゆきます。

記録(数値のデータ)を残そう!

感覚優先や感情を判断材料で動いていると、結果的に上手くいかないことが多々あります。

目標数値を決めて、伸びている数値は信頼できるものとなります。それを選んでいけば、感覚でやるよりも間違いない証となります。

  • フォロワー数
  • 1投稿に対しての最大良いね数
  • 投稿に対しての最大コメント数
  • ストーリーズ1投稿に対しての最大閲覧数

これらを、毎月1日にチェックして記録していかれると良いかと思います。数字が増えていくと、自分のやったことの結果が目に見えて嬉しいですし、励みになりますよね!

IHOで上位表示を目指すときに、シンプルに守る4つのこと。

たくさんお伝えしてきましたが、IHOとか難しいことはよくわからない…という方も大丈夫です。シンプルにやると良いことは以下の4つです!

1.方向性を決める。(プロフィールもわかりやすいものにする)

2. 決めた方向性とは違う投稿は一切しない。(どうしてもなら日常はストーリーズで投稿)

2.つけるハッシュタグは、関連する数百から数千投稿数があるのものを30個つける。

3.人気投稿に載るかをチェックしつつ、載るハッシュタグは続投、載らないハッシュタグは外して入れ替えていく、そうやってハッシュタグからの流入を図る。

4.写真の取り方、質を高めつつも、必ずハッシュタグを一緒に攻略する。

これを守っていけば、新しく始めたアカウントであっても、写真や動画のクオリティーとは関係なく、人の目に触れる機会が増えるので人が集まってきますよ!と語る福田氏。

まずはやってみないことには、結果を得られませんから、ご自身のアカウントにあったハッシュタグを見つけることからやってみてくださいね!

最後に

インスタグラムのIHOを使って、たくさんの人に見てもらう方法をお伝えしました!初めて聞くこともたくさんあったかも知れません。

これら目的があるときに使うノウハウというは、お花を育てることに例えると肥料のようなもの。即効性があったり、グーンと成長を促したりする目的で使うと良いですね!

今回のIHO対策は、発芽というスタートダッシュとしても速攻性が加わります。アカウントの芽が出て育ち始めていれば、それに見合ったハッシュタグを選ぶことで、成長度合いにあった肥料となります。

肥料だけ与えていれば、種が芽となり苗になっていくのか?というと、そのつど肥料も変える必要がありますよね。アカウントの目標数値に合わせて選ぶハッシュタグも変化させていけば成長に見合うハッシュタグ選びとなります。

そして苗が順調に育つには、風土という環境の影響も受けます。インスタグラムでいえば理念の変更や仕様変更。それに沿ってご自身のアカウントも変化させていくとうまく適応していきます。

また、苗がすくすく育つためには、様子をチェックしたり変化を見つけたり、日当たりを気にしたり、水を与えたり…という手間をかける愛情も必要ですよね。

それに当たるのが、目標に対しての数字のチェックや、試行錯誤してより良い方法を模索するという行動ですよね。やはり放置では枯れてしまうのが多いのも、お花もアカウントも同じなのですよね。

ぜひ、ご自身のアカウントの方向性にあったハッシュタグを見つけ、人気アカウントに育てていくための有効なきっかけに利用してみてくださいね!

 

きれいなお花が咲き、人々を楽しませる
”人気アカウント”に育ていくことを楽しまれてくださいね♪

« »

Profile

山藤紗名英

山藤紗名英

さんとうさなえ \マインド×WEBで”なりたい&やりたい”は実現する/   心理セラピストの技術で、心のコアにアプローチすることで本来の望みや魅力を引き出し、その本質的に望む世界の実現のために、メディアスタイリストとして戦略的にWEBをコーディネートします。あなたの夢=なりたい!やりたい!を実現させちゃいましょう! あなたの日常がより楽しく充実し、あなたらしく一番輝ける舞台を一緒に創るために活動中!