mv bg

目指せ起業家!3ヶ月でビジネスのチカラをUP「ビジネス実践クラス」コラム vol.2

2023年2月27日

「ビジネス実践クラス」は、「小さく分けて考える」(著:菅原健一)を完全攻略!ということで、単なる読書会ではなく書籍を教科書とした全6回の授業で、全員が ”すがけん脳”になることを目指しています。第2回目のコラムでは、授業の様子や分解思考についてご紹介します!

第1回目のコラムはこちら

すがけん脳になる授業

授業の内容は、「第1章:小さく分けて考える、分解思考」です。とてもテンポの良い授業で、一度読んでいた内容でもわかりやすく、さらに納得のいく説明でした。

曖昧を分解することで、的確な行動になる
課題や目標、未来が「曖昧」なので、分解して整理&調べる(紙に書く)ことで、必ず解決するという流れが読みとれます。
「曖昧」が、行動できない理由の1つですよね。分解思考をすると課題や解決策がハッキリ見え、気づけるようになると思います。

■分解思考とは
「正しい問題・課題の特定」と「解決のための行動」をいち早く決められる、シンプルだけど使い勝手の良い方法。仕事でも人生でも上手くいく人は、大事なことから考え、重要なタスクを明らかにして必要最低限の努力で結果を出しています。

「第1章を通して思ったことは、無駄な仕事はやらない。ただ、何が無駄かどうかは、人それぞれ違う。その無駄が大事な人もいる。」 という、先生のコメント。

「わかる!」と共感したポイントです。無駄と思えることをやったから、気づけたという時もありますし、残念ながら、無駄だったなと思うこともあります。

第1回目の授業

授業後の感想

少人数のグループに分かれてディスカッションをしたところ、様々な感想がありました。

  • 聞けば聞くほど、書き出しを通じた自分との向き合いが大事
  • 片づけと似ている → 探し物の時間が無駄 「整理整頓」
  • 優先順位をつけるのが大事

他にも、

  • みんなで「分解する会」をしてみたい
  • 何か企画して、イベントを計画してみたい

など、「ビジネス実践クラス」らしさを感じる意見も出ました。

編集後記

普段は読書ノートを書くこともなく、本を読むだけの私なので、一冊の本を深く読んで考え、他の人の捉え方・考え方を聞くというのはとても新鮮で、新たな気づきをたくさんいただけました。

思考だけでなく行動も大事なので、「行動が伴うように実行していかなければ!」と思っています。まだまだ”すがけん脳”になれていませんが、3月には「分解思考」が当たり前になるよう、引き続き授業をしっかり受けていきます。

Text:浅井敬子
編集:ふたつぶ広報

#selfmediaからのお知らせ

#selfmedia
『#selfmedia』では、おっぴろげ=自己開示を通じて自分らしく発信できる様々なサポートをしています。

  • SNSやWebを活用していきたい
  • オンラインでできることを増やしたい
  • 自分の仕事を模索している

そんな人たちの力となり、たった一つの「自分メディア」を確立できる場です。
日本はもちろん海外からも参加され、いろんな人たちがコミュニティ内で交流しています。

人脈や仕事の幅が広がって、自己実現に近づいたり自身の事業拡大に繋がったりなどの結果が『#selfmedia』を通じてたくさん生まれています。

  • ちょっと興味が湧いた方
  • Webを活用して売上を上げたい方
  • 自己実現をしたい方
  • 同じ志を持った仲間がほしい方

はぜひ、以下のリンクで『#selfmedia』の雰囲気やサービス内容、参加者さんのリアルな声をご覧ください。

#selfmedia について
#selfmedia に参加している方のリアルな声

SNSでも情報発信をしているので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪

#selfmedia 公式SNS
Instagram
Twitter
Facebook

« »