おかげさまで、好評です!2019年9月#selfmedia運営メンバー座談会
2019年9月21日
目次
こんにちは。#selfmedia編集部です。
秋の風が一段と心地よく感じた先日、新しいメンバーの今村公哉さんも加わり、月に1度の運営メンバー全体ミーティングが行われました。
どんどん仕上がってくる#selfmediaのグッツをみんなで包装したり、梱包したりと作業から始まり、各グループでの打ち合わせ、終始和やかな雰囲気で進んでいったのですが、、、ことの最後にあの方が持っていってくれましたよ〜。
そう、あの方です。。。
#selfmediaホワイトノート、お届けします。

お試し入会以降2ヶ月目の本入会の方に、定例会ノートとスタンプカードと配送でお渡しします。
表紙の素材といい、あえて中身は真っ白なホワイトノート、かっこよく仕上がってましたよ〜。定例会で使うもよし、普段使いももちろんよし。
皆さんに、早く使って欲しい!真っ白なノートをどんどんそめていってくださいね。
思い出して、ラジオ体操カード

一緒にお送りするスタンプカード、集めてましたか?ラジオ体操カード。
あれです!あれと同じですよー。わたし、眠くても目を擦って、ラジオ体操カード首からかけて、ビーサン履いて行ってました。
#selfmediaスタンプカードは、定例会に参加することで、1つスタンプがもらえます。
1枚のカードで、16個のスタンプを集めるんですが、16個のスタンプを集めたら、#selfmediaブラックノートをプレゼント致します!あのホワイトノートがグレードアップするんです。ただ今、絶賛製作中!
特典は、ノートだけではありませんよー。
4個スタンプが溜まったら、代表福田のコンサルが受けれるという特典付きですよ〜!しかも、そのチャンスも4回あるんです!これは走り切れそうな予感。。。♪
さらにそのスタンプカード、0からでなく、すでに2つスタンプ溜まった状態でのスタートです!
遠方で、定例会に参加できない方も大丈夫!!
定例会後の公開動画見て、アウトプットとして、400文字以上の感想文を送ってくれたら、1つスタンプ押しますのでご安心を~
来年以降、スタンプカードはアプリになる予定です。
そしてこれ大事!無くしても、再発行致しません。みなさまご注意を。
みなさまのおかげで、すくすく成長中

代表福田の出版記念講演もおかげさまで大盛況となっています。フルネームで書くサイン会は、夜な夜なファミレスで行われることもあったとか!!!
そんなみなさまのお陰で、現在の会員様は170名様、年内目標400名様です。
このまま、突っ走りますよー。
#selfmedia村から街になるまで

#selfmediaのマップデザイン、進んでます。
セルフメディアの全体像を、皆さまにわかりやすくご説明できるものとして、#selfmediaのマップを作成中です。
今後、セルフメディアの説明する際には、随所に登場することとなります!
100名様を超え、ようやく村が生まれ、レベルが1になったところだそうです。
乞うご期待♪
コミュニティーっておもしろい。

ミーティングも終盤で、代表福田が話し始めました。
福田:コミュニティーって、面白いんですよ~。
対ヒトだから、ノウハウでは通用しない。一人、影響力が長けてるから成り立つってことではなくて、リーダーが関わっていても、離れていても、その場が盛り上がっている状態ができるといいんですよね〜。
その時々の、熱量って伝わるからね~。だから難しいし、おもしろいよね〜。
そんな話をしていたら、ふと思い出したように話を続ける福田氏。
福田:そーいえば最近、今年一番落ち込んだことがあって、、、
代表福田の本が完成し、ようやく、事務所に届いた日のはなし。
想いも愛情も詰まった本を、一番に手渡ししたのは、もちろん少年ちゃん。
しかし、福田が席を外している隙に、、、少年ちゃんはその本を読みもせず、隣に店を構える美女に貸してしまったと・・・!!!
なんと、まさかここに熱量の差がーーーーー!!!(笑)
「きっと、あれが今年一番の落ち込んだ日になるよ、、、」としょんぼり顔で話す福田を横に、みんなのブーイングを受ける少年ちゃん。
そんなの、さらりと笑顔でかわす肝が据わった少年ちゃんでした。(笑)
