【イベントPR】「400 年の伝統を誇る佐賀有⽥焼と福岡⽷島野菜の調和」
2019年8月10日
おすすめイベント

「400 年の伝統を誇る佐賀有⽥焼と福岡⽷島野菜の調和」
〜全国初の試み、陶器と野菜のコラボイベント〜
開催⽇時:9 ⽉ 22 ⽇ (⽇) 9:00〜17:00
開催場所:佐賀有⽥アリタセラ
開催主:有⽥焼卸協同組合
参加者:vegeLabo 松永靖嘉
イベントのみどころ

⽇本で陶器古来の名産地として有名な有⽥。
独特の⾊合いと⾵合いが特徴の有⽥焼に、最近全国からも注⽬を浴びている福岡の⽷島野菜や旬の果物を盛り付けた展⽰会と、陶器と⽷島野菜・加⼯品の販売会を開催します。
これまで、有⽥焼と⽷島野菜の個々の展⽰・販売はありましたが、個性的で魅⼒的な両者が同時にお披露⽬されることはありませんでした。
有田焼と糸島野菜のコラボレーション

当⽇は、アリタセラのレストランにて、⽷島野菜をつかった特別メニューを素敵な有⽥焼の器でご提供する予定です。有田と糸島野菜のコラボレーションをお楽しみ下さい。
vegeLabo
vegeLabo様は、カラフルな糸島野菜、佐賀の有機レンコン、黒イチジク(ビオレソリエス)など、美味ものをたくさんご用意してマルシェで販売されるご予定です。試食もあるそうですよ!
有田テラス
注目になっているのが、「有田焼カレー」で全国駅弁ランキング第1位獲得し、お取り寄せでも数々の話題を呼んでいる有田テラス様が糸島の夏野菜を使った野菜焼きカレーを販売ご提供下さいます。
kasane
江戸時代から続く、古民家をリノベーションした素敵な空間のカフェレストランkasaneさ様では、野菜ソムリエのシェフが作るランチやスイーツが大人気です。
是非、当日限りの特別メニューを食べに行かれてくださいね。
有田焼の魅力
これは、是非とも見て欲しい!!!
有田の街の魅力、有田焼の歴史、伝統とデジタルのコラボレーション。惹き込まれてしまう美しさ、まさに圧巻です。
イベント会場


開催⽇時:9 ⽉ 22 ⽇ (⽇) 9:00〜17:00
開催場所:佐賀有⽥アリタセラ
開催主:有⽥焼卸協同組合
参加者:vegeLabo 松永靖嘉
今回のコラボイベントでは、伝統的な有⽥焼が⽷島野菜の美味しさを際⽴たせ、陶器と⾷の組み合わせの⼤切さや、お料理に合わせて陶器を選ぶ楽しさを感じていただけます。
ご来場の皆様が⼼豊かで幸せな気分になって頂けますように。
是非とも、みなさま有田に足を運んでくださいね。
« 【東京】201906定例会報告:SNSで業績アップ!心を揺さぶる文章講座 アートな歯医者のちょっと真面目な話 vol.1「定期検診のすすめ」 »