あなたの苦手が長所に変わる「探究ワークショップ」を開催!
2023年4月30日
目次
新規入会キャンペーンに伴い、開催されたワークショップ体験会。朝と夜の部があり、約50名の方々にご参加いただきました! このワークショップを通して、#selfmediaが「どんな雰囲気なのか、どんなワークショップを開催しているのか」、実際に体験していただいた様子をご紹介します。
「価値観・才能・興味」を深掘りして、今より自分が好きになる
この記事を読んでいる方の中に、
- 自分のことがわからない
- 前に進んでいきたいけど、どうしたらいいのか
- どんなコンテンツを出そう
と、思っている方は多いのではないでしょうか?
これからの活動や事業を前進させていくために、”自分を知ること”はとても大切なことです。なぜなら、自分のことを知らずして「活動や事業の方向性、自分のやりたいこと」は見えて来ないからです。
今回のワークショップでは、たった3つの質問で自分と向き合い、自己探究をしていきました。
①「価値観」を知る質問
あなたが「ムカつく」「許せない」「怒りを感じる」ことは何ですか?
②「才能・得意なこと」がわかる質問
長い間抱えてきたコンプレックスや悩みは何ですか?
この質問からあなたの才能、得意なことがわかります!
③「興味・好きなこと」がわかる質問
これまで、どのようなことに人よりもお金を使ってきましたか?
この質問から、あなたの興味、好きなことがわかります!
1つの質問につき、5〜8分ほどの時間でしたが、3つの質問を深掘りすることで自分の「価値観・才能・興味」を発見することができました!
自己探究のシェア=”おっぴろげ”で距離がグッと縮まる

1つの質問に答えた後は、チームに分かれて1人ずつワークの結果を \おっぴろげ/ しました。
“おっぴろげ”というのは、#selfmediaがもっとも大切にしている「自己開示」のこと。
今回のワークでおっぴろげをして、
- 自己開示の練習になった
- 自分について他者とシェアすることで自分を受け止めてもらえた
- 他者からフィードバックをもらえたことで新たな自分を発見できた
など、たくさんの収穫がありました。
また、初めて参加された方でも探究したことを \おっぴろげ/ することで、同じ価値観や趣味を持っている方などが共鳴し合い、グッと距離が縮まっていく様子が見られました。
3つのワークとシェアタイムが終わった頃には、皆さんの顔が笑顔であふれていて、温かい雰囲気に包まれていました。
自分のことを発信し、みんなとの違いが楽しめる場

「自己探究とおっぴろげで、仲間とともに自己実現を目指す!」をビジョンに掲げる#selfmediaだからこそ、自分の意見や考えを温かい雰囲気で仲間が受け止めてくれます。
むしろ、自分の意見や価値観を「自分の言葉と熱量」で発信する人を応援して、後押ししてくれるような場所です。
今回の体験を通して、#selfmediaの雰囲気とワークショップの内容を肌で感じていただけたのではないでしょうか?
「自分を知り、自分のことを発信し、自分の望む未来を生きたい」
そんな方はぜひ、#selfmediaへ。お待ちしています!
編集後記
今回のワークショップでは、初めてお会いした方ともワークを通してすぐに距離が縮まったのを感じました。自己探究したことを”おっぴろげる”ことが、いかに人の心を近づけるのかを実感できました。また、自分ではわからない本来の姿が、他者の鏡を通じてフィードバックをもらえたことで新たな自分を見つけられたはずです。
他にも交流できる時間があったので、「#selfmediaって、こんな場所だよ」というお話を参加メンバーの方からご紹介する場面もあり、とても充実した体験ワークショップの時間となりました! 皆さんからいただいたフィードバックは、私の宝物です。見返しながら前進していきたいと思います。
Text:STAR☆今西志保
編集:ふたつぶ広報
#selfmediaからのお知らせ
#selfmedia は、おっぴろげ発信を通じてファンと出会い共に成長し、自分の名前で活躍の場を広げたい人のための実践式ビジネスコミュニティです!
#selfmediaの雰囲気やサービス内容、参加者さんのリアルな声は、こちらをご覧ください。
「自分の名前」で活躍の場を広げたいあなたへ
#selfmediaとは?
#selfmedia に参加している方のリアルな声
SNSでも情報発信をしているので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪
#selfmedia 公式SNS
Instagram
Twitter
Facebook
LINE