自分の好きを最大限に活かす、セルフプロデューサー・枝吉栄理子さん
2022年5月27日
「#selfmedia」コミュニティに入っているメンバーさんは、魅力あふれる個性的な人たちがたくさんおられます。この企画はインタビューを通じて、一人ひとりにスポットをあてながら「#selfmedia」との出会いやおすすめポイントなどをご紹介していきます。第2回目は、セルフプロデューサーの枝吉栄理子さんです。

セルフプロデューサー・枝吉栄理子さん
自分をまるごと活かしたライフスタイルを提案し、独自の強みを発掘するプロ。
仕事だけでなく、ライフスタイルやメンタル面もサポート。
自分らしく生きる女性を増やしたいとの思いで活動している。
<主な活動>
- 起業プロデュース
- 個人や企業のInstagramサポート
- イベント企画
- DIY講座
自分の好きを最大限に活かして、オンラインとリアルの両方で活動を広げている枝吉さん。
自身の経験や実践されたことをお話していただきました。
「#selfmedia」との出会いやエピソード
ー:何がきっかけで「#selfmedia」を知りましたか?
「#selfmedia」と出会う前に、代表の福田さんと知り合ったのが最初ですね。4年ぐらい前に福田さんのインスタ講座に参加したんです。それをきっかけに福田さんのFacebookやInstagramをフォローさせていただいて、ふたつぶという会社も経営されていることを知りました。
しばらくしてコロナ禍になり、福田さんが無料のビジネスコミュニティ「フォーフレンズ」を立ち上げられて、参加させていただいてすぐに「この内容はすごい!」と思ったんです。
その当時はDIY講座をメインに活動していたので、コロナの影響で中止とかもあってどうしようかと考えていたところでした。福田さんの無料で毎週学べる場は私にとって衝撃的で、福田さんの印象も変化していきました。講座を通じて人柄なども知ることができ、提供されるコンテンツの質もすごかったです。学んだことを実践していくことで結果も少しずつ出てきていて。
「フォーフレンズ」は期間限定だったので、終わった途端に焦りました。お試しキャンペーン初月980円からスタートしましたが、これは価値があるという確信をもって、その後も続ける気持ちで「#selfmedia」に入会しました。
入会までにそこまで迷いがなかったのは、やはり「フォーフレンズ」での信頼が積み上がっていたからだと思います。
「#selfmedia」のおすすめポイント
ー:実際に入ってみて良かった点など、教えていただけますか。
入会前はDIYのワークショップが活動のメインだったのが、今は仕事の幅がすごく広がりました。入会した当初にあった3ヶ月アカデミーでさきこすさんの講座を受けてから毎月の個別相談もさきこすさんに見ていただいて、自分の心の奥底にあったプロデュース業を引き出してもらいました。
さきこすさんのファンみたいな感じで入会してからずっと関わりがあって、的確なアドバイスをいただけたり、全部わかっておられるので安心して相談できたり、そのおかげで活動が広がっていきました。
そして、福田さんが提供されるコンテンツの「おっぴろげマーケティング」を実践していく中で、Instagramから仕事につながることも増えました。言われたことをそのまま実践するだけで結果が出たので、本当にすごいと思います。
過去の経験から自分に自信をなくしていたんですが、ストアカ講座を立ち上げ、予約が入る喜びを感じ、実際に講座を開催するなど、少しずつ経験と自信を積み重ねていくことができました。現在のプロデュース業に着手できたのは、このコミュニティで学んで実践したことが糧になっています。
コミュニティに入る前もいろんなビジネスコンサルを受けましたが、あまり結果が出なくて。やっぱり継続サポートがすごい大事なんだと思いました。サポートしてもらう人は誰でもいい訳ではなく、信頼できる人にベストな環境で継続サポートしてもらえることが重要だと思います。
あとは、結果が出ていることを実感できるのも大きいです。それによって自分のモチベーションも変わってくるので。コミュニティは同じ価値観の人たちが集まっているからなのか、居心地の良さも感じます。
福田さんが「おっぴろげマーケティング」を提唱されているので、メンバーの皆さんも自分自身をさらけ出して、その人柄や本質の部分もちゃんと見えてきて。お互い共通する部分やつながりを感じられるところに居心地の良さがあるのだと思います。

今後の展望
ー:これから目指すところを教えてください!
今はオンラインサロンを学んでいるというのもあって、運営に携わったり自分で立ち上げたりしていきたい気持ちがあります。
20代の若い時からメンタルを強化するような勉強をしてきて、プロデュース業でもメンタル面を支えることが私の役割だと思っています。ビジネスだけでなくメンタルもサポートしたり、何か情報を共有したりできるような熱いサロンを作りたいです。
自己実現のためのメンタル強化や折れないメンタルなどをテーマにお伝えして、みんなで支え合えるような場を目指したいですね。
その先の展望としては、法人化をして会社にしたいなと。同じような思いを持つ人たちと一緒に活動していきたいですし、チームとしてやっていきたいです。1人の力は限界があるので、できることが本当に限られると思います。
オンラインサロンは、その前身になると考えています。そこでお互いの価値観を共有して、やりたいことをカタチにしたい女性たちと面白い活動をしていきたいです!
枝吉栄理子さんについてはこちら
▼Instagram
https://www.instagram.com/erikopolitan/?hl=ja
▼lit.link
https://lit.link/erikopolitan
▼編集後記
インスタ講座から弊社ふたつぶを知り、「#selfmedia」の入会をきっかけにどんどん活動の場を広げていった枝吉さん。結果を出したいという気持ちを忘れずに行動されたことが実を結んでいて、話を聞いている私も胸が熱くなりました。これからもメンバーさんの自己実現をサポートできるよう、「#selfmedia」もパワーアップしていきます!
インタビュー・執筆:西脇彩子
« あたたかいコミュニティ運営をする、セラピスト&エステサロンオーナー・山野千琴さん 【レポート】#selfmedia for us 企画「ストアカプラチナ講師 座談会」 »