第25回 #selfmediaフォーフレンズ講義「思わずチャンネル登録したくなるYouTubeチャンネルとは?」
2020年11月16日
目次
もっくんsニュース!「iPadは一人1台」!?

ターゲットユーザの気持ちを考えるトレーニング

- エンタメ大好きな会社員男性
- 将来、インフルエンサーとして起業したい
- 人前に出るのは大好き
- 本は読むのが苦手
ユーモラスで刺激的な優秀作品をご覧あれ

メンバー選出IPPON!
「あらやだ いつの間にかインフルエンサー」
福田氏選出IPPON!
「絶対に笑ってはいけない!インフルエンサー大学」
どちらもクスッと笑いそうになるチャンネル名であり、さらにインフルエンサーになりたい人が気になる言葉が入っていますよね。 これだけが正解ではありませんので、これもヒントにしながら皆さんもビジネス筋トレとして考えてみましょう。YouTubeにノウハウはいらない

YouTubeもビジネスも同じ
以上、妄想マーケティング講義の第3回「思わずチャンネル登録したくなるYouTubeチャンネルとは?」のレポートでした。 YouTubeもビジネスでも同じで、誰をどうさせたいのか、を明確にしたものでないと、どれだけやっても結果が出ないそうです。私が人にしたいと思うことだけではなく、相手が何して欲しいと思うかも一緒に考えていきましょう。無料で講座を受けられる!オープンカレッジ #selfmedia for friends 入会は簡単!
まずはこちらの動画をご覧ください
- #selfmedia for friendsとは?
- 講座専用のオリジナルノートを用意しよう!
- 講義はfacebookグループにて開催(インスタライブは前半部分のみ)
- 入会する場合はインスタグラムのメンションをつける(詳しくは下記動画)
入会方法(インスタグラムのメンションの付け方)
- インスタグラムのストーリーズでメンションをつけて投稿 インスタアカウント:@fukudamotohiro_official https://www.instagram.com/fukudamotohiro_official/

歯の予防を広めるため、アートな歯医者はオンラインでも発信し続ける今回は、#selfmediaフォーフレンズ特別講義をしてくださった村上弘さんに講義後インタビューをさせていただきました!歯科医である村上...