#運営メンバー自己紹介「はやま 紺」
2019年7月12日
#運営メンバー自己紹介
名前:はやま紺
※「紺さん」「紺ちゃん」「コンコン」と
下の名前で呼んでくれると嬉しいです!!
住まい:東京都世田谷区
職業:ブランドクリエイター、Web/UIデザイナー
元看護師
20代は、バリバリの看護師
呼吸器科疾患専門の病院で結核・肺がん・重度の喘息患者さんなどを看護していました。どんな血管でも採血ができる自信がすごかった(笑)
20代後半、結婚を機に「OLをやってみたい!」と転職。企業スクールで技術を学び、Webデザイナーに。NEC電機→Yahoo→スターツ出版(Ozmall開設初期メンバー)ソフトバンク→3年前にフリーランス。
私の強みは、なぜか未経験なのに、採用されることがいくつも重なりました。今思えば、面接時のプレゼンが人と変わっていたのかしら(笑)
#selfmedia との思い出
昨年の12月に初めて糸島に行き、合宿を経験。
福田さんの遊び心ある仕掛けなど、
参加者の楽しさや感情を考え、
「面白さ」を追及 している姿に完全にノックアウトされました。
「私も、この場所にいたい!!」
同時に、私もこんな風に仕事がしたいと思いました。
デザインの仕事だけでなく
ブランディングを取り入れた仕事も、
「お客さんと共創したい」想いが
動いていると思っています。
#担当部活動

・マーケティング部(入部必須)
マーケティング
やり方は一つではない
大手企業でマーケティングを経験してきた身として、
他部署との連携やプロダクト開発に対する関わり方、
いかにして周囲を巻き込むかなど、いろんなチャレンジをしてきました。
柔軟な考え、遊びこごろを刺激して、
組織の目的や戦略、様々なことをクリアしたい^^
販促アイディアも、ガシガシ出していきたいと思います。
みんなで成長していきましょう!
#はやま紺ぼやき
先日、10年ぶりに遊園地に行って
ジェットコースターに乗ってきました。
宙返り、急カーブ、予測不可能の状態に投げ出され
ハラハラ、ドキドキ。
怖かったけど、同時に。。。。。
熱狂が私の奥底の心にエンジンを駆動しました。
ワクワクする気持ちが自分の原動力と再確認しました。
2019年後半は「共創」をテーマに、いろいろな人と関わりたい。
新しい商品、新しいサービス。
さまざまな場面で新しいイノベーションが起こっています。
「売り上げを伸ばしたい」という利益だけを追い求めているだけでは、
何も進歩しないと感じるようになってきました。
創造の豊かさを広げ、真のイノベーションを起こし、
楽しさを巻きこみたいと思っています!
皆さま、宜しくお願いします!!