あなたのセミナーが10倍満足度アップ!オリジナルワークショップ型コンテンツ作成講座
2019年12月27日
目次
ズバリ!今回の講座内容
「楽しんでいる間に『うっかり』身についちゃった!」
そんな体験型の学びの場=ワークショップを開催できるようになる!
あなたの持っているサービスやコンテンツを用いて実践的に創っていく講座です。
講座・サポートの内容
========3ヶ月の講座で得られること!====
- 参加者が笑顔で楽しんで「うっかり」学んでしまう、オリジナルのワークショップ形式のセミナーを開催できるようになる!
- ご自身の唯一無二のオリジナルのキラーワークショップコンテンツができる!
- ワークショップを自分の手でブラッシュアップしバージョンアップしていく基本スキルが身につく!
==========================
- 「ワークショップって何?」
- 「なんとなく、作業が入る講座だったらいいんじゃないの?」
ワークショップって言葉は一般的になりつつありますが、
ワークショップって何?って問われると
結構伝えられないものです。
でもここで、敢えて超簡単に言うのであれば・・・
【うっかりクリエイティブになっちゃう仕掛けに溢れた学びと創造の場】
それが素敵なワークショップの条件だと思います。
そう、ここでいう「うっかり」がとても大事なのです!!
- ワークをやっていたら、「うっかり」学びが深まった
- 参加者とグループで対話していたら「うっかり」新しい視点とアイディアが生まれた
- 他のテーマでワークを行なっていたのに、気がついたら「うっかり」チームの結束が高まった
そんな「学びの場」、とっても楽しそうじゃないですか?
本講座では、そのような「うっかり」が溢れた
楽しくて刺激的で創造的で学びに溢れた、
そんな講座をワークショップの手法を使って作成(デザイン)していく実践的な3ヶ月の講座です。
「うっかり」に溢れて、そして、学びとクリエイティブに溢れている「場」はどうやって作られているのか?
それを理論的かつ実践的に解説し、ご自身の持っているコンテンツ(=講座のテーマ)で、ワークショップのデザインを進め、講座の最後には受講者参加によるトライアル授業を行なって、ワークショップを完成させていきます。
多様性や共生、SDGsが社会の大きな社会課題となり、個人の個性や感性、美意識が複雑化する社会におけるビジネスの大きな突破口となると言われる現在、あなたの持っているオリジナルの価値を多くの人と共有し、また、参加者の自主性と多様性を育むプログラムは、あなたのビジネスを差別化するキラーコンテンツになります。
ワークやグループ課題も多い講座プログラムですが、その分、受講生の仲間との結束も深まり、この講座のプロセスそのものも、素敵な経験となること請け合い!
是非、あなたの魅力の詰まった「オリジナルワークショップ型コンテンツ」作りに
トライしてみてください!
ご参加、お待ちしています!
講座難易度(初級・中級・上級)
入門~初級
3ヶ月の講座・サポートのスケジュール
受講スタイルは
- 東京対面コース(20名限定)
- オンラインコース
の2つがあります。
対面コース、オンラインコース、共に全5回のうち3回目と5回目はスクーリングとなります。こちらは東京と福岡で開催します。(基本的にはどちらかまたは両方にご参加いただくものですが、やむを得ない場合は後日のオンラインのシェア動画で学んでいただけます)
1ヵ月目
第1回:2020年1月20日(月曜)19:30〜21:30
「ワークショップとは?ワークショップ概論」(対面コースは恵比寿にて開催)
※(時間、開催場所は予定)
第2回:2020年1月28日(火曜)19:30〜21:30
「ワークショップのプログラムデザイン1〜マッチングとフィット感」
(対面コースは恵比寿にて開催)
※(時間、開催場所は予定)
2ヵ月目
第3回:2020年2月10日(月曜)19:30〜21:30
「ワークショップのプログラムデザイン1〜問いのデザイン」
(対面コースは恵比寿にて開催)
※(時間、開催場所は予定)
第4回:
東京と福岡でのスクーリング「ワークショップのファシリテーションの実践授業」
福岡:2020年2月23日(日)14:00〜16:00(天神)
東京:2020年2月26日(水)19:30〜21:30(恵比寿)
(両日とも参加できない方は、それぞれ後日のオンラインでの参加も可能です)
※(時間、開催場所は予定)
3ヵ月目
第5回:2020年3月11日(水)19:30〜21:30
「ワークショップの環境デザイン」
(対面コースは表参道にて開催)
第6回:東京と福岡でのスクーリング「ワークショップの実践トライアル授業」
東京:2020年3月25日(水)19:00〜22:00(終了予定)
福岡:2020年3月29日(日)13:00〜16:00(終了予定)
受講可能定員数
東京対面コース:20名限定
オフラインコース:上限なし
講座担当講師:眞榮城雅子
コミュニケーションデザイナー、ワークショップデザイナー、
インテリアデザイナー
学生の頃からワークショップの制作と運営に多数携わる。
建築デザイナー、ブランドデザイナー、アートギャラリーのギャリストなどの経験から、「一貫した体験による世界観」をデザインするコミュニケーションデザインを中心に活動。
現在はワークショップの手法を用いた「新たな視点と遊びごころ」を使ったコラボレーションや学びの場やシステムを提供しており、地域やまちづくりの活動、建築やプロダクトのコンセプトメイキング、アート思考やデザイン思考を用いた個人のシフトチェンジのサポート、企業・組織のリデザインやブランディング、運営におけるインナーブランディングや新規事業開発などに携わる。
講師から受講希望者へのお願い
- ご自身で既にセミナー等で学びの場を持っている方、またはその準備をしている方が、自身のコンテンツをワークショップ形式のものへアップデートするための講座です。コンテンツ(=各々が教える内容)そのものへのアドバイスは致しかねます。
- オンライン受講の際は、音声でのインタラクティブなやりとりと並行して、画像の共有、動画コンテンツなどの共有を行います。受講環境はできるだけスマートフォンではなくPCなどをご利用ください。
- 講師への相談はFacebookグループ内で行っていただきます。他の受講生も閲覧いたしますので、予めご了承ください。(個別メッセージの対応は行いません。)
- 課題提出は必須とさせていただき、提出がなかった場合は、事情によってはグループを外させていただく可能性もございます。
注意事項
必ずお読みください。読んだ上で購入手続きに進んでください。
- Facebookをメインに使用をして講座が提供されますため、Facebookアカウントをお持ちでない方は作成をしていただく必要がございます。
- 有料・無料問わず、参加者への他のイベント、転職、勉強会、セミナー、宗教、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合は#selfmedia運営スタッフへご一報ください。
- 単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
- 勉強会およびコミュニティ運営に支障をきたすと判断した場合、一方的に退会をしていただく場合がございますので、予めご了承ください。
- 本イベントの内容の著作権は、講師および#selfmediaに帰属します。本イベントの内容を他で利用することをあらゆる面で、固く禁じます。
参加方法(募集期間は2020年1月5日(日)23:59までです。)
下記の決済リンクボタンより決済を行なってください。
決済は、paypalを利用したクレジット決済となっております。
あなたのセミナーが10倍満足度アップ!オリジナルワークショップ型コンテンツ作成講座・第一期
東京対面(10名限定)→99,000円(税込)
オンライン講座→77,000円(税込)
ご不明な点は、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお尋ねください。
ご決済後から講座受講までの流れ
- 講座受講希望者さまがご決済をする。
- 決済された日から2〜3日以内にご登録されたメールアドレス宛に#selfmedia運営事務局 担当者:伊藤竜海のFacebookアカウントに友達申請をする旨などのご連絡を伊藤がする。
- 講座リリースの1月10日(金)までに講師と受講者さまの限定の Facebookグループに伊藤がご招待をする。
- 講座受講。
の流れとなります。
加入手続きのガイド
今すぐ購入/購読ボタンを押してください。papalの決済ページに飛びます。
アカウントの作成なしで決済が可能です。

papalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。アカウントをお持ちでない場合は、「クレジットカードまたはデビットカードで支払う」ボタンを押してお進みください。
アカウントを作成せず決済する場合には、「カードで支払う」を選択されて、必要事項をご入力ください。

以降では、案内に通りにお進みください。
アカウントを作成される方はページ下方の「papalアカウントの作成」よりアカウントを作成してください。(月々払いの方はアカウントが必要です)

決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。
そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2〜3日かかる場合もございます)、#selfmedia運営事務局(担当者:伊藤)から登録完了のメールを差し上げます。
※銀行口座決済をご利用の場合は購入前にこちらから事前登録をお願いします。
※対応銀行:みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行
お得な情報
#selfmediaの会員になれば、1.1万円/月で講座を受講することができます。
「あなたのメディアに革命を」をコンセプトにした「あなたらしい情報発信で活動拡大するためのオンラインスクール」です!
現在提供されているサービスは
- 過去に開催した全ての勉強会動画をオンラインで見れる会員限定サイト
- 3ヶ月限定のオンラインスクールを最大3講座受講できる権利
- 毎月1回 2人のwebの専門家と30分ずつ打ち合わせできる権利(早い者勝ち)
- 月1度の定例勉強会(東京と福岡でのリアルの場)
- 年2回特別合宿 in 日本各地(海外の可能性もあり)
加入手続きのガイド

赤色の「#selfmediaに入会を検討されている方はこちらから」のボタンを押しますと、決済ページに飛びます。
ご入会者さまの
- お名前
- フリガナ
- ご住所
- メールアドレス
- 電話番号
をご入力ください。
#selfmediaに入会されたメンバー様限定の会員サイトがあります。
会員サイトに登録するためのご希望のアカウント・ご希望のパスワードは、会員サイトにログインする際に必要になるものです。

ご決済情報を入力して次に進んでください。

無事、決済が完了しますと画面が切り替わります。#selfmediaでは、メンバー様同士のオンライン上での交流の場をFacebookで設けております。
#selfmedia運営事務局 担当者:伊藤竜海に友達申請をしてメッセージを入れてください。伊藤より諸々のご案内をさせていただきます。
« 3ヶ月であなたもYoutuber!動画クリエイターが教える、顧客が舞い込む初心者向け動画制作講座・第1期 3ヶ月で開設から基本までマスター!プロが教えるお客様が集まるアメブロ講座 »