mv bg

【第2期】3ヶ月であなたもYouTuber!動画クリエイターが教える、顧客が舞い込む初心者向け動画制作講座

2020年4月23日

ズバリ!今回の講座内容

『スマホで楽しく動画発信』でどんどんファンが増える!

 

講座・サポートの内容

========3ヶ月の講座で得られること!========

動画・機械に苦手意識を持ってる人が、楽しみながら動画発信ができるようになり、YouTubeでコアなファンが獲得できる!!

===================================

「動画ってハードル高くて無理・・・」
「高い機材買わないとできないんでしょ?」
「どうせ難しくて続かなそう・・・」

そんな『動画に対する誤解』を全て外して、動画発信が楽しく続けられるようになります!

 

2020年、至る所で叫ばれている、『5G』時代の到来。

通信のスピードが飛躍的に上がることで、動画を見るストレスはどんどん下がっていきます。また、文字情報が溢れかえってる現代では、文字をまともに読んでくれる人はいません。

SNSだって、何かをしながら、読み飛ばしながら、テキトーに読んでますよね。

そんな「文字の力が弱くなった」時代に、動画を使わない手はありません!
動画であれば、視覚と聴覚を同時に使って伝えられるし、伝わる情報量も圧倒的に多いです。

 

ただ、ここで出てくる問題がひとつ。

「なんか難しそう!!!」

そうなんです。
みんなこの、「なんか難しそう!!!」で立ち止まるんです。

実際、あまり知られてないYouTuberですら、高価な機材を使ってテロップやアニメーションを多用して、クオリティーの高い動画を作っています。

「こんなすごい動画、私には作れない・・・」
と思うかもしれません。でも実は、『動画のクオリティーは無くていい』んです!
動画のクオリティーを上げたい人は、YouTube一本でやっている人。広告収入だけで頑張ろうとしてる人たちです。

でも私たちは違います。
YouTubeを介して、あなたの商品・サービス、もっと言えばあなた自身に興味を持ってもらえればいいわけですから。

つまりYouTubeを、

  • 認知度を上げて
  • ファンを増やす

ためのツールとして活用すればいいんです。
そのために大事なのは、クオリティーではなく「続けられるかどうか」。

ビジネスをやっている方なら、『単純接触効果』(ザイアンス効果)という言葉を聞いたことがあるでしょう。

人間は、繰り返し接しているものに対して好印象を持つ、という心理効果です。

YouTuber界のパイオニアHIKAKINも、
「YouTubeチャンネルをやるなら毎日同じ時間に投稿すべき」
と言っています。視聴者の日常の一部になることで、熱狂的なファンを獲得しているわけですね。

 

先ほどもお伝えしましたが、この講座でお伝えするのは「ハイクオリティーな動画を大層な機材を使って作成する方法」ではありません。

動画の基礎知識と、様々な時短・簡単化テクニックを使って、「動画って楽しく続けられるんだ!」という実感をお伝えしたいんです。

『楽しさ』は、伝わります。

あなたが楽しく動画発信を続けていれば、それを見てくれる視聴者は必ずあなたのファンになっていきます。

僕と一緒に、2020年を『動画の年』にしませんか?

 

講座難易度(初級・中級・上級)

初級

 

3ヶ月の講座・サポートのスケジュール

全6回のライブ配信!

 

1ヵ月目

第1回:YouTubeを味方につけるために解くべき『5つの誤解』

第2回:YouTubeチャンネル設定、ここだけやればOK!

 

2ヵ月目

第3回目:スマホでできる!おすすめ動画編集アプリ

第4回目:パッと目が止まるサムネイルの作り方

 

3ヵ月目

第5回目:ラクに動画発信が継続できる『型』の作り方

第6回目:アクセスを増やすために必要な『アナリティクス』の活用方法

 

受講可能定員数

無制限

 

講座担当講師:イトウケンタ

動画・写真・Webクリエイター / メディアプロデューサー

リーマンショックによる就職氷河期にぶち当たり、就活に失敗。
ようやく入った会社は毎月残業100時間以上、家に帰れないのが当たり前のブラック企業で、将来に絶望する。

どうにか現状を変えられないかと、わらをもすがる思いで参加したとあるセミナーから人生観がガラッと変わる。
「このセミナーをもっと世間に広めたい!」という想いから、カメラマンとしての活動を開始。

その後、個人起業家のプロフィール写真やセミナー撮影を中心に活動を広げ、2017年、人物撮影専門のカメラマンとして独立。

Web制作会社や大手通販会社のSNS宣伝部門に在籍した経験を活かし、クリエイター目線・ネットの専門家目線の両方を駆使しながら、人々に愛されるメディアの総合サポートを行う。

現在は自らYouTube発信を行いつつ、チーム体制によるYouTubeチャンネルの運営事業を中心に行なっている。

 

講師から受講希望者へのお願い

ぜひ参加して欲しい方

  • ご自身の商品、サービス、伝えたい想いがある方
  • まだ商品・サービスは無いけど独立したいという想いがある方
  • 機械、スマホ操作が苦手という理由で動けていない方
  • 三日坊主な方(継続のコツもお伝えします!)

 

参加をお断りする方

  • 動画1本だけ作ってバズれば稼げると思っている方
  • スマホもパソコンもお持ちでない方(どちらかあればOK!)

 

参加方法(募集期間は2020年4月29日(水)23:59までです。)

下記の「決済する」のボタンより、決済を行なってください。

決済は、paypalを利用したクレジット決済となっております。

 

3ヶ月であなたもYouTuber!動画クリエイターが教える、顧客が舞い込む初心者向け動画制作講座

→ 55,000円(税込)

決済する

 

ご不明な点は、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお尋ねください。

お問い合わせフォーム

 

ご決済後から講座受講までの流れ

  1. 講座受講希望者さまがご決済をする。
  2. 決済された日から2〜3日以内にご登録されたメールアドレス宛に#selfmedia運営事務局 担当者:伊藤竜海のFacebookアカウントに友達申請をする旨などのご連絡を伊藤がする。
  3. 講座リリースの5月1日(金)より、講師と受講者さま限定の Facebookグループに伊藤がご招待をする。
  4. 講座受講。

の流れとなります。

 

加入手続きのガイド

今すぐ購入/購読ボタンを押してください。papalの決済ページに飛びます。

アカウントの作成なしで決済が可能です。

papalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。アカウントをお持ちでない場合は、「クレジットカードまたはデビットカードで支払う」ボタンを押してお進みください。

アカウントを作成せず決済する場合には、「カードで支払う」を選択されて、必要事項をご入力ください。

以降では、案内に通りにお進みください。

アカウントを作成される方はページ下方の「papalアカウントの作成」よりアカウントを作成してください。(月々払いの方はアカウントが必要です)

決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。
そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2〜3日かかる場合もございます)、#selfmedia運営事務局(担当者:伊藤)から登録完了のメールを差し上げます。

※銀行口座決済をご利用の場合は購入前にこちらから事前登録をお願いします。

※対応銀行:みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行

 

お得な情報

#selfmediaの会員になれば、1.1万円/月で講座を受講することができます。

#selfmediaとは

「あなたのメディアに革命を」をコンセプトにした「あなたらしい情報発信で活動拡大するためのオンラインスクール」です!

 

現在提供されているサービスは

  • 過去に開催した全ての勉強会動画をオンラインで見れる会員限定サイト
  • 3ヶ月限定のオンラインスクールを最大2講座受講できる権利
  • 毎月1回  3人のwebの専門家と30分ずつ打ち合わせできる権利(早い者勝ち)
  • 月1度の定例勉強会(東京と福岡でのリアルの場)
  • 年2回特別合宿 in 日本各地(海外の可能性もあり)

#selfmediaに入会を検討されている方はこちらから

 

加入手続きのガイド

赤色の「#selfmediaに入会を検討されている方はこちらから」のボタンを押しますと、決済ページに飛びます。

ご入会者さまの

  • お名前
  • フリガナ
  • ご住所
  • メールアドレス
  • 電話番号

をご入力ください。

#selfmediaに入会されたメンバー様限定の会員サイトがあります。

会員サイトに登録するためのご希望のアカウント・ご希望のパスワードは、会員サイトにログインする際に必要になるものです。

 

ご決済情報を入力して次に進んでください。

 

無事、決済が完了しますと画面が切り替わります。#selfmediaでは、メンバー様同士のオンライン上での交流の場をFacebookで設けております。

#selfmedia運営事務局 担当者:伊藤竜海に友達申請をしてメッセージを入れてください。伊藤より諸々のご案内をさせていただきます。

« »

Profile

#selfmedia編集部

#selfmedia編集部

2016年10月1日に立ち上がった、「楽しく正しくメディアの作り方がわかる」をコンセプトに掲げたWEBマガジンであり、コミュニティ。 読み名は「はっしゅたぐ せるふめでぃあ」。