
-
「コミュニティで人生が変わった。」コミュニティ専門家が伝えたい、想いで繋がる力とは。
#selfmediaフォーフレンズでゲスト講師を務めてくださった株式会社女子マネ代表の中里桃子さんに仕事への想いやきっかけについてインタビューしました。コミュニティへの向き合い方を変えれば、人生が変わります。
-
アウトプットで、輝く未来を作っていく!ライフデザイナーの実践的夢の実現術
会社員でありながらパラレルワークという働き方を選択されている澤えりさん。現在は、ライフデザイナー、整理収納アドバイザー、美肌カウンセラー、メイクアップデザイナーとして、多方面でご活躍の澤さん。今回は、女性の働き方や、夢の叶え方など、たっぷりお聞きしてきました。自分らしく働くことって一体?そんな問のヒントが沢山です。
-
筋膜リリースで体のコンプレックスを自信に変えた、ふわふわBody Makeアドバイザーの挑戦
#selfmediaフォーフレンズでゲスト講師を務めてくださったふわふわ♡Body Make アドバイザーの和田優喜子さんに仕事への想いやきっかけについてインタビューしました。筋膜リリースでかたい体をゆるめれば、心も解放される!?
-
8年越しの思い!コロナ禍で新規事業を拡大させた「価値観ワーク」
今回のインタビューは、8月のフォーフレンズの特別講座を担当してくださった川中努さん。実家の酒屋を継ぐ決心をするものの、業績悪化、新規事業失敗、幹部社員退職と続き、うつ状態に。そんな川中さんを救った価値観ワークが、8年越しにオンライン化の波によって花開きます。
-
愛される自分はつくれる!人気美容クリエイターの愛され人間関係構築術
美容クリエイターの活動を広げる中で実践してきたインスタグラムの運用や、その愛され接客術を伝えるためのストアカ講師としても大人気の先生である金田梨恵さん。今回はそんな金田さんに、愛され接客術からそれを活かしたインスタグラムやコミュニティーの育て方についてたっぷりお話いただきました!
-
会社員でインフルエンサー!SNSで見つけた、自分の存在意義
会社員、インフルエンサーとしてパラレルキャリアで活動している横尾氏。活躍できることを探しもがいて始めたSNS。試行錯誤して見つけた、TikTokerの自分。世の中にもっと面白いコンテンツが増えるようにとの想いで活動の場を広げていく。まずは自分で自分の投稿を楽しむことが大切と発信を続け、相手の心に響かせている。
-
数字を追わないマーケティングで「お客様に寄り添う」麹王子の強みとは?
#selfmediaフォーフレンズでゲスト講師を務めてくださった「麹王子」こと阪田真臣さん。普段は表に出さないマーケティングの極意とその熱い想いをインタビューしました。外見だけではなく、内面もカッコ良かったのでぜひ知ってほしいです。
-
今こそスキルシェア!やりたい事が仕事になった私のアウトプット思考
今回のインタビューは、「あなたの時間を増やす!手帳時間管理講座 」の講師の元田由美子さん。元田さんの現在の主な仕事は流通代理店業ですが、仕事で学んだスキルをシェアすることで、新しい人脈と可能性を広げています。新しい人脈が欲しい方やスキルシェアについて学びたい方は必見!
-
東大卒なのに「楽しませたい!」人気TikTokerのSNS発信術
#selfmediaフォーフレンズの特別