mv bg

\ わたしと#selfmedia / 仲間と一緒に、おっぴろげ発信を楽しんでいます!

2023年4月14日

「あなたは、自分らしく生きられていますか?」
「仕事はうまくいっていますか?」
「SNSでの発信や自己表現は、得意ですか?」

一つでも、思いっきり「YES!」と言えない方は、#selfmediaをおすすめします!

私は人からどう思われるかばかり気にしていましたが、#selfmediaのおかげで、少しずつ自分らしさを出せるようになってきています。このコラムでは、#selfmediaを通して私が変化してきたことをお伝えします!

#selfmediaに入ったきっかけ

#selfmediaに入会し、1年と3ヵ月が経ちました。入会のきっかけは、信頼している大好きな友達に勧められたからです。

もともとコミュニティオーナーの福田さんのことは知っており、#selfmediaにも興味がありました。トーク動画のようなもので福田さんを知り、著書も読んでいました。

福田さんの考え方や「おっぴろげマーケティング」という、ありのままを表現することにも興味があって、「ありのままを自分らしく表現できる」私になりたいと思っているところでした。

そんなタイミングで、2人の方から同時に勧められたこともあり、入会を決めました。

自分に自信をなくしていた頃

コロナで環境が大きく変わった2020年からしばらく経ち、世の中がアフターコロナに向かい始めた頃。オンラインで盛り上がっていたイベントや売上も少しずつ落ち着いてきて、今後どういう方向へいくのか、少し見えなくなっていた時期でした。

その頃は複数のオンラインサロンに所属し、いろいろ学んでいました。そんな中、「今までの自分を変えたい!」という想いから勇気を出して、1つのオンラインサロンで部活動のような有志の活動に立候補しました。

ところが、意見を言うとすべて否定され、意見を言わないと注意されてしまうということがありました。(メンバーの相性だと思いますが…)

その出来事から、「オンラインサロンって難しいところだな」という印象を持っていました。

なので、#selfmediaに入ったばかりの頃は、コメントやオンライン交流会などもほとんど参加せず、講座の動画を見るという楽しみ方をしていました。

1つ目の転機は「東京定例会」

ほぼ幽霊部員の状態で参加していたところに、「東京定例会」のお知らせが。福田さんをはじめとした、#selfmediaの皆さんに会えると思いました!

オンラインサロンで人と関わることが怖いはずだったのに、なぜか「東京定例会は行こう!」という直感が湧いてきて、3日間のイベント全部に参加させていただきました。

その時、「糸島合宿で、ヨガとかできたらいいんだけど」と福田さんがつぶやいたのを耳にしたのです。

ヨガインストラクターとしても活動している私は、反射的に「私、ヨガインストラクターなんです!」と前のめりにアピールしていました。

そこから、9月の糸島合宿で私が講座を担当させていただけるという流れになりました。

普段だったら、みんなが発言しても黙り、当てられてやっと話すくらいの消極さだったのに。波に乗ったというか、流れにゆだねるような不思議な感覚がありました。

最高に楽しかった「糸島合宿」

9月になり、#selfmediaのメンバーで糸島に集まって合宿をしました。運営メンバーのアテンドで、糸島の美しい場所を案内してくださいました。

  • みんなでBBQや、夜中まで語り合う時間
  • おしゃれなグランピング施設に宿泊

楽しくて、あっという間に過ぎてしまった1日目でした。

2日目の朝、「みんなで海を眺めながら、芝生でヨガができたらいいね」と言っていたのですが、九州の9月は台風の季節。わずかな晴れ間を狙って、少しだけやりました。

そして、#selfmediaを運営する株式会社ふたつぶさんの事務所にお邪魔して、誘導瞑想の講座をさせていただきました。とても素敵な空間で、隣にあるお店のランチもおいしく大満足でした!

意識の矢印が自分に向いていた

福田さんから初めて講座の仕事をいただいた時、私はとても緊張していました。

「みんなからどう思われるだろうか。みんなからどんな風に見えているだろうか」

もちろん、「参加者の皆さんにリラックスして欲しい、お役に立ちたい」という気持ちもありました。でも当時を振り返ると、意識の矢印がみんなにではなく、自分に向いていたと思っています。

その後も、Instagram投稿の原稿などで一緒に仕事をさせていただいた時も同じでした。伝えたいことはあったのですが、それ以上に皆さんの反応や「自分がどう思われるか」ばかり気にしていました。

「おっぴろげマーケティング」とは、すっぱだかの私になること

福田さんが提唱しているのが「おっぴろげマーケティング」という考え方です。

個人的に何か言われる訳ではないのですが、福田さんのお話を聞いていたり、一緒に時間を過ごしたりすることで、自然と「おっぴろげ」の感覚が身につくようです。

#selfmediaにいるうちに、どんどん自分の中の”かっこつけ”や、大きく見せようという鎧のようなものに違和感を覚え始めました。

本当の自分と周りに見せようとしている自分の違いに、居心地の悪さのようなものを感じるようになったのです。でも、どうすれば良いのかは、まだわかりませんでした。

どんどん脱ぎたくなる「自己探究クラス」

#selfmediaに入って1年が経った頃、新しいプログラムが始まりました。3つのクラス分けがあり、好きなクラスに所属できるのです。

まだ自分らしさを発揮しきれていないとモヤモヤしていた私は、迷いなく「自己探究クラス」を選びました。これが人生の転機でした。

自己探究クラスでは、自分の人生を振り返る「自分史シェア会」を行います。また、自分の「好きなこと・得意なこと・大事なこと」をワークを通じて掘り下げていきます。それらを仲間と一緒にシェアし合うというのが大きなポイントです。

この自己探究クラスに参加したことで、大きな変化をした方が多数おられました。

  • 自分の良いところが見つかった
  • 自分を好きになった
  • やりたいことが見つかった
  • 今やっていることが、本当にやりたいことだと気づいた
  • 今が人生で一番充実している
  • 自分って、しあわせなんだと思えた

3ヵ月の自己探究クラスを終えた後、参加者のほとんどが「おっぴろげ」状態。
ありのままの自分を出せるようになっていました。

#selfmediaに入ると、どうなる?

#selfmediaに入って、私が学んだことは「おっぴろげ」の気持ち良さです。

世間体や建前、一般常識など社会では、暗黙の了解で言ってはいけないことがあったり、周りに合わせたりすることを求められます。だからこそ、本当の自分を偽り、違う自分になろうとしてしまいがちです。

「自己探究」の末に得たものは、ダメな自分を受け入れて好きになるという「自己受容」でした。

「私は、私のままでいいんだ」
「ありのままでも、受け入れてもらえるんだ」

この感覚を得ることができると、どんどん鎧や仮面が剥がれていきます。

「思ったこと、感じたことをそのまま言っていい」
これが「おっぴろげ」状態です。この状態になれたら、無敵です!

そのままの自分を受け入れてもらえるので、人間関係もスムーズに。SNS発信もありのままの自分の感情に共感してくれる人が集まります。

私もまだまだ学びの途中です。自分に矢印が向いてしまうこともあるし、かっこつけることもあります。そんな私ですが、1年3ヵ月前に比べたら、自分らしさを出せるようになりました。

おっぴろげると、楽に生きやすくなります。かけがえのない大切な仲間にも出会え、一緒に自分らしい発信を楽しむこともできます。1人でも多くの人に、この感覚を体験してもらえたら嬉しいです!

Text:井関麻美
編集:ふたつぶ広報

#selfmediaからのお知らせ

#selfmedia
#selfmedia は、おっぴろげ発信を通じてファンと出会い共に成長し、自分の名前で活躍の場を広げたい人のための実践式ビジネスコミュニティです!

#selfmediaの雰囲気やサービス内容、参加者さんのリアルな声は、こちらをご覧ください。

「自分の名前」で活躍の場を広げたいあなたへ
#selfmediaとは?
#selfmedia に参加している方のリアルな声

SNSでも情報発信をしているので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪

#selfmedia 公式SNS
Instagram
Twitter
Facebook
LINE

« »