
ブランディング
ブランディング
-
第11回 #selfmedia for friends講義「なぜ日本はアイドル文化が根付いているのか?」
#selfmedia for friends講義6月のテーマは「福田式ソーシャルアイドル育成講座」6月1回目の講座は「なぜ日本はアイドル文化が根付いているのか」なぜアイドル?と疑問に思うかもしれませんが、これからの時代には必須な考え方です。
-
【レポート】#selfmediaアカデミー フェーズ2「ブランディング講座」
「わたしだけの世界観」を探す3ヶ月 「こ
-
モノで体験を作る「コミュニケーションデザイナー」がZoomで仕掛けたコトとは!?
#selfmediaフォーフレンズでゲスト講師を務めてくださった眞榮城雅子さん。建築デザイナー、ワークショップデザイナー、ブランディング、そしてZOOM。そのどれにも共通する「体験」について詳しく伺いました。
-
第9回 #selfmedia for friends講義「脱★専門用語!愛される自分づくり」
福田式セルフブランディング最後の講座です。専門用語や愛される自分作りとセルフブランディングがどう関係あるの?全く関係ないように見えますが、これを抑えないとフォロワーやお客様が離れていくので注意です!
-
第6回 #selfmedia for friends講義 危険!嫌われるセルフブランディング
新型コロナウィルスをきっかけに「あなたが一つのブランドとして価値が置かれ、個人が経済を動かす時代」に突入しました。どのようにしたら自分をブランド化し、フォロワーさんから信頼され、応援してもらえるセルフブランディングを作ることができるのかを学べる講座です。
-
3ヶ月で作る、あなただけの世界観!仕事が舞い込む 世界観ブランディング入門講座
あなたの「世界観」がお客さんを引き寄せる!3か月の講座で、あなたがわくわくする世界観でお客さんを引き寄せられるようになります!今ある自分のサービスや仕事に熱い想いがあるのにうまく伝えられず売上が上がらない人、今行っているサービスの未来に不安があって、何かしら別のルートも持っておきたい人におすすめです!
-
【レポート】#selfmediaアカデミーフェーズ1 ブランディング講座
こんにちは! ブランドクリエイター、マー
-
2020年は、個の時代だからこそ「馬鹿げた挑戦」を掘り起こせ!!
先日、国内最大級のマーケティングカンファレンス「MiXER(ミキサー)」に行ってきました。ANAインターコンチネンタルホテル東京で、様々なトップマーケーターが集い、現場で実務に携わる方からエグゼクティブの方々まで、個々のニーズに合った情報公開の場で、たくさんの来場者が殺到しました。
-
【インタビュー】ブランドクリエーター はやま氏の経験から得た柔軟な発想
価値が伝えられないとあきらめていた起業家たちに、ブランディングやマーケティングの施策、発想の転換で、価値の発掘やビジュアル化を展開し、課題解決をサポートするブランドクリエーターはやま氏。フリーで活動していく中で困難に感じたことも、チームや仲間を作ることで乗り越えるきっかけとなり、仕事の広がりや成長にもつながっていく。