目標を掲げ、チャレンジする過程を発信!「応援される人材育成クラス」コラム vol.3
2023年2月28日
「応援される人材育成クラス」では様々なイベントが開催され、今後も楽しみなイベントが目白押しです。第3回目のコラムでは、2月のクラスの様子について、ご紹介します!
第2回目のコラムはこちら
教えて!福田校長への質問会
#selfmedia主宰の福田校長に質問できる貴重な時間。ファン作りをする上で大切な「発信内容・ブランディング・コメント対応」などの具体的なことから、そもそも「応援されるとは?」ということまで、皆さんの疑問が確信に変わっていく時間になりました!
「巻き込んで、巻き取る!」の話が、自分にとっても「なるほど〜」という内容でした。
インスタ強化グループ、発動!
発信したらグループ内に投稿リンクをUPするという、インスタの強化グループを作りました。お互いの発信を見落とさず、コメントなどで交流することを目標にしました!
他の人が頑張っている姿をより身近に感じられ、モチベーションを上げることができました。グループでのフィードバック会も開催♪
もう挫折しない、心地よい発信!
メンバーさんに「SNS発信継続の4ステップ」をレクチャーしてもらいました!
- 発信できない理由を考える
- 発信するために、仕組み化と目的の明確化
- 自分の心地いいが大切(心地いい=自分らしい)
- 自分しか語れないコンテンツを言語化
▼自分しか語れないコンテンツ
- 提供するモノやサービスがもたらす価値
- 過去や経験
- あなたの今
- あなたの未来
以上を踏まえながら10分考え、皆さんと一緒にシェア。とても有意義な時間になりました!
参加された皆さんからは、
- 自分の発信する内容を改めて考えることができた
- 自分を見つめ直すことができた
- 発信のヒントが見つかった
など、素敵な感想がたくさん。皆さんの発信がこれから楽しみです!
様々なイベント開催
2月前半は、
- 週2回の交流もくもく会(ようやく、本当にもくもく。笑)
- 自主開催の昼もくもく会
- おたつ顧問のコラムがスタート
など、盛りだくさんの内容でした!
2月後半は、
- リアルオフ会 in 東京
- メンバーさんによる「おっぴろげクラファン講座」
など、楽しいイベントが待っています♪

クラスでの活動を通じて、発信やコメント交流することに対してモチベーションが保てています。仲間がいるって大事ですね♡この後も、楽しんでいきましょう!
Text:和田優喜子
編集:ふたつぶ広報
#selfmediaからのお知らせ
『#selfmedia』では、おっぴろげ=自己開示を通じて自分らしく発信できる様々なサポートをしています。
- SNSやWebを活用していきたい
- オンラインでできることを増やしたい
- 自分の仕事を模索している
そんな人たちの力となり、たった一つの「自分メディア」を確立できる場です。
日本はもちろん海外からも参加され、いろんな人たちがコミュニティ内で交流しています。
人脈や仕事の幅が広がって、自己実現に近づいたり自身の事業拡大に繋がったりなどの結果が『#selfmedia』を通じてたくさん生まれています。
- ちょっと興味が湧いた方
- Webを活用して売上を上げたい方
- 自己実現をしたい方
- 同じ志を持った仲間がほしい方
はぜひ、以下のリンクで『#selfmedia』の雰囲気やサービス内容、参加者さんのリアルな声をご覧ください。
#selfmedia について
#selfmedia に参加している方のリアルな声
SNSでも情報発信をしているので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪
#selfmedia 公式SNS
Instagram
Twitter
Facebook